2007年07月07日

77ちゃん

 海ノ中道サンシャインプールに行ってきました!
 泳ぎに? ノゥ!
 水着の女の子を見に? それもノゥ!
 イベントです! 「リビング夏祭りinサンシャインプール」!
 アクティブハカタDVLの皆さんがライブやってくれるのですよ!
 天気は曇りでしたが、雨は降らずに過ごせました。
 つーか寒い! 海の近くだからですかね?

 ライブは、カバー曲・オリジナル曲ともにあり、石丸雅理さんの南国衣装での新曲あり、物販あり、メンバーの岩橋那奈さんの誕生日でもあり、充実した一日でございました。
 写真もガンガン撮りました。最近自分が撮るライブ写真がマンネリ化してきたのですが、面白い撮影方法を見つけたので、それで明日から撮ってみようと思います。っても、カメラ傾けて撮るだけですけど。

 イベント終了後は即帰宅。
 地元の知り合いの家で飲み会。にゃんこいっぱいいるのですが、子猫が人見知りして触らせてくれません。つまんにゃーい。しかし可愛かったです。

 飲み会終了後も即帰宅。
 自宅にてメッセンジャーを使って会議。来週末、海で遊ぶのでその会議です。
 地図大丈夫かなあ、買ったほうがいいのかなあ。

----------------------------------------------
 何やら今日は鉄道で失敗ばかりです。
 行きは逆走(何とか間に合いました)
 帰りは寝過ごし(これもセーフ)
 緊張感が足りないな、気をつけないと。

2007年07月06日

次に行けそうなのは8月だなあ。

 今日こそは先月見損ねた路上ライブを観に!!
 と思ったら、現地に到着してすぐに雨天中止の連絡を受けました。
 …………なんか、縁がないとかそんなのかなあ。しかし負けないぞ。

 その後、とあるグループと友人とで合コンちっくな飲み会を(笑)
 色々面白いお話ができました。てゆーか車で来てる時に限って飲み会が(泣)

 次回は是非見に行こうと思います。

2007年07月05日

お祝い返し

 誕生日プレゼント贈って(送って)きました。
 ゆうパックで、お店の紙袋に封をして。
 誕生日当日にお目当ての方が事務所にいらっしゃるといいのだけれど。

 甜歌リン出演ドラマ「こどもの事情」一話だけ観ました。
 おおー、役者ってるねえ。がんばれー。

 天てれ生放送見ましたー。
 今日は素晴らしい!
 歌姫・梨生奈さんの歌声! 素敵だー。
 それに志帆c×あかりcも見れたし。今年度最強のカップリングだと思いますがどうか。
 来週からまた再放送期間に入るのかな。やだなあ。

2007年06月30日

お願いお星さま

 てなわけで小倉リバーウォーク(以下リバオク)で桃・SEEDライブでした。
 12時ちょっと過ぎに到着。アコギの弾き語りやってるおねーさんがステージにいました。とりあえず最前確保。
 周りの方や色んな方といろいろお話しして。
 七夕が近いってことで、短冊を飾れるスペースが。ちょろっとお願い事を書いておきました。内容はナイショで。書くと願い事が叶わなくなったり、偽善者ってツッコミが入ったりしそうだから(苦笑)。でも、情けは人のためならずってな感じで、巡り巡って僕の幸せになるんですYO。

 ライブは……。
 14時から桃。
「もっとチャールストン」「夏のお嬢さん」「運命のリング」「sweet september」「君達キューイパパイヤマンゴーだね」「チカチカパラダイス」「なんてったってアイドル」「Far away」
 約一ヵ月ぶり。みんな元気だぁ。先月のアレなんて吹っ飛びましたよ、アハハン。最ッ高。
 久しぶりの曲もあり、楽しかったー。キューイジャンプも久々に見られたし(笑)
 何故だか今日は未智さんをガン見してしまった。琴音さんと同じか、それ以上に視線を送ったかも。なんだこれ。
 隣の人が「桃はアイドル」の時にマイク向けられてました。いいなあ。
 物販でDVDを一枚購入。

 16時からSEED。
 アンコール「True Song」!
 まさか来るとは思いませんでした。一気にテンションMAXになって、LBverで踊ってしまいました。ぐぁ、やはりお手本がないと踊れない! 久々だったしなあ。次は完璧に!

 SEED終了後、チェキ大会。
 前回撮れなかったから、一気に6枚。全員と2ショット+全員とで。
 2ショット写真が全滅。露出オーバーですねえ。
 カメラチェック中、みんなとお話し。習い事のお話ししたり。鈴桂さんに「踊ってましたねえw」とか言われて照れた。次はもっと格好良く踊りますので(←違う)
 んでカメラに補正ボタンが付いてるらしく、それで撮ると良い感じに。
 撮り直しを要求したところフィルムがあまりないってことで。
「じゃあ買ってきます」
 てなわけでお買い物。
 リバオク内の店舗は……売ってるか微妙。とゆーことで小倉の街を走ってきました。
 近所のヤマダ電機もないし、コンビニにもない。仕方ないので魚町の商店街までダッシュ。カメラ屋さんで3パックを購入してまたダッシュ。今日に限って革靴で来てたから凄く辛い(汗)
 んで撮り直し……の前に休憩。死ぬ(汗)。ミニ扇風機を貸してくれた方、どうもありがとうございました。あと扇子で扇いでくれたMさんもありがとうです(笑)
 水分も補給して息も整えて、再度挑戦。いやー、チェキが一気に11枚ですよ(笑)
 サインを書いてもらおうとしましたが、時間がなくて未智さんだけに書いてもらえました。いっぱい書いてくれてありがとうねー!
 他の方も色々ネタを交えつつ、チェキされてました。楽しいなあ。

 終了後、4人で軽くご飯食べて、2人と別れて。
 スナックで打ち上げ。今日も色々楽しいお話が聞けました。カラオケで盛り上がりまくっちゃいました。あんな曲やこんな曲が歌えるとは思わなかった(笑)
 今日も終電を逃して妹に迎えに来てもらいました。いつもありがとぉ。

2007年06月27日

イケメン集めすぎ

 白黒フィルム回収!
 早速スキャニング! 印刷しないレベルならウチのスキャナでも充分です。

070627_01.jpg

 撮影会場近くで撮ってたものです。女の子写真載っけるとヤバイのでこれで。
 いやー、白黒も楽しいなあ。勉強にもなるし、これからもちょこちょこ撮ってみようと思います。

-------------------------------------------
 九州青春銀行、ON/OFFさんがちょこっと出てましたねえ。
 そうか、イケメン旅行社の企画中止理由はコストの関係か。対費用効果はやはりどこでも大切なのですね。
 桃もちょろっと。

2007年06月24日

今日の教訓:アイドルの必須スキルはオタをあしらう能力だ!

 そんなわけで今回の旅行のメイン、チャームキッズ撮影会です。
 都内某所の撮影会場へ。
 初めての場所だったので不安でしたが、近所のおっちゃんが案内してました。
「いやー、若いにーちゃん達が集まってるから、多分君もだろう?」みたいな。
 ほぼ同時に来ていた人がおいちゃんから何があってるか訊かれたらしく、「アイドルの卵たちの撮影会です」とか答えてました。グッド。

 今回は思い切っての四部通しです。
 まあアレなお店とかに行くと思えば安いもの! ……ですよね?(←よく知らない)

 まず第一部。
 梅本静香さんが超絶可愛いです。しずかさんか……この名前に縁があるなあ(身内ネタ)
 とりあえず様子見でパシャパシャと。

 第二部までの休憩が一時間半あったので、2部から参加の友人を迎えに新宿駅まで。アルタのリズリサドールに行ってみました。んー、可愛いなあ。そろそろ○ちゃんのお誕生日プレゼントを用意しないとなあ。何買おう。

 第二部。
 私が大好きな衣装です。うふわー、可愛いなあ。

 第三部。
 レギュラー生以外のメンバーチェンジ。

 第四部。
 コスプレ。梅本さんの衣装が、なんとゆーか、イイ。
 それに絡めたトークを試みましたが、以前の香山ゆうかさんみたいに食いついてくれません。
「へーそうなんですかー」、くらいの反応です。
 これがレギュラー生の実力なのか……!(泣)

 記念撮影&サイン会。
 一緒に写ってきました。普通のピースと、ぶりっこポーズと、敬礼で。
 サインはPiviに。
 ううん、近くで見ても梅本さんは綺麗です。ビューティー。

---------------------------------------------
 その後、友人と移動。東京駅でお土産買った後、秋葉原へ。
 おいも屋さんと、その上の階にあるフィギュアショップ。ピンキーストリートを少々買ってきました。
 可愛いです。

 それからヨドバシで食事。
 浜勝で食いまくりました。
 色々オタ話もやってきましたが。

 秋葉原駅で解散。
 浜松町経由でモノレールに乗って、羽田空港へ。
 機内でガン寝して、ちゃいっと帰って、車一時間運転して、帰宅して、朝4時に寝ました。

2007年06月23日

今日の教訓:自由が丘マップを買おう!

 そんなわけで、中途半端に目が覚めました。
 とりあえずお風呂。うあ゛ー、効くわ。
 それから朝食、9時半頃チェックアウト。ホテルのロッカーに荷物を入れて出発。

 天気は……おおー、快晴! P-CAN、じゃない、ピーカン!!
 とゆーか暑い! 日傘と長袖と日焼け止め必須!

 とりあえず自由が丘へ!
 駅から徒歩でのんびり散策。この前行ったところは……
 …………
 ………………
 やばい、道順がわからない(汗)
 青汁とか売ってる店で「あの、雑貨屋がいっぱいあるところを探してるんですが」と訊くも、「雑貨屋だらけですよ?」と返されました。そりゃそうだ。
 青汁飲みながら、借りたエリアガイドで場所確認。なんとなくわかって再度出発。
 歩きます。
 ……歩きます。
 …………着かない?
 結局道がわからないままタイムリミット、自由が丘駅へ戻りました。何しに来たんだ(泣)

-------------------------------------------
 それから新宿へ。
 東南口でMさん(凄く…絶対領域です)と合流して、コンビニで水分のお買い物。
 再び東南口に戻ると、ON/OFFさん到着済み! お久しぶりです!
 ええっ!? みたいな顔をされてました、あはは。
 東南口でスタート! ……の予定でしたが諸般の事情で新南口で。
 新南口はかなり広い感じで。
 とりあえず写真撮らせてもらったり、跳ばせてもらったり。
 まったりトークタイムではON/OFFさんやファンの女性たちと色々な話をしたり。
 写真の掲載許可貰ったので、何枚か。
 
 
070623_01.jpg

070623_02.jpg

070623_03.jpg

070623_04.jpg

070623_05.jpg

070623_06.jpg

070623_07.jpg


 いやー、楽しかったー。
 18時半頃くらいに解散。

 それからMさんとのんびり新宿散策。
 マップカメラとか行ってみました。おおー、すごい品揃え。
 その後新宿駅の地下? にあるレストラン街で夕食。まったりお話しながらの食事でした。

 食後もしばらく散策して、新宿駅でお別れ。お世話になりましたー、また来週(笑)

 ホテルにチェックイン、今日はちゃんとお風呂に入って、低温サウナで柔軟体操やって、ちゃいっと寝ました。

2007年06月22日

今日の教訓:倍率を考慮せよ!

 朝3時に起きました。おはようデス(バッタさん的口調で)
 ちゃちゃっと準備して北九州空港へ出発。5時10分頃到着。
 5時半のスターフライヤーで羽田へ。すっげー眠いです。
 機内では空が綺麗だったので撮影したり。
070622_01.jpg


 7時頃、羽田空港到着。
 眠気が襲ってきたので空港の椅子で睡眠。8時頃、有線のAKBの曲で目が覚めました。
 空港内のコンビニで朝ごはん買って、待合室みたいなところで、かおりんへのお手紙を書いて。気持ち、届いてくれるかなあ。
 空港内の花屋さんでフラワーアレンジメント購入。メッセージカードも一応作成。字ぃ汚ねーな、オレ。
070622_02.jpg

 秋葉原へ。10時半から生写真買うためにドンキ前に整列。
 雨でしたが、折りたたみ傘を持っていってたのでなんとかしのげました。
 12時から販売開始。
 2セット買うものの、かおりんの写真が入ってない。
 結局カフェでトレード大会。結構あっさり入手できました。ありがとうございました。

 それから秋葉原散策。
 うろうろうろうろうろ。
 本当は自由が丘の雑貨屋さんに行こうかなとか、猫喫茶とか行こうかなとか、色々考えていたのですが、雨とチケット買えなかった件で動く気が起きず。

 夜、上京している地元友人と合流。
 某コスプレ居酒屋へ。
 6月=ジューンブライド、とゆーことで結婚イベントみたいなのが催されていました。クジで当たればスタッフの女の子とケーキ入刀できるという(ケーキは実費)
 ……スゴいノリだなあ。

 新宿へ。
 件の友人に見送ってもらい、カプセルホテルへ。
 別の友人への携帯メールをベッドで打っていたら、いつの間にか寝落ちしてました。

 明日の天気は、どんどん快方に向かい、何やら晴れとか言ってますよ? 降水確率も50%に。
 ストリートライブはなんとかなるかな?

2007年06月21日

70-80-70

 今日もまったり。
 お仕事はまあ普通に。
 夜は地域の会議。あっさり終了。
 帰宅後は荷造りとかして過ごしました。


--------------------------------------
 タイトルは3サイズじゃないですよ(汗)
 土曜日の降水確率の動きです(yahoo天気予報)
 その日の目的がストリートライブなので、天気がもろに影響するのですよ。
 どうなることやら。

 AKB48チームK千秋楽チケットは見事に外れました。キャンセル待ち整理券にもかすりもしない。
 金曜日はてきとーに遊んで、てきとーにホテルに入って、さっさと寝ようと思います。
 今のところの予定は、雑貨見に自由が丘に行って、猫と遊びに吉祥寺に行き、神戸屋さんでご飯食べて……って感じです。

 日曜日のチャーム撮影会に全てを賭けます。

 それでは、明日は3時起きなので、ちゃいっと寝ますね。

2007年06月19日

海で46人の女の子たちと戯れたいです。

 めざましテレビでAKB48が紹介されていました。
 お、今度の新曲PVは46人全員参加ですか。
 壮大だなあ。
 ちょっと嬉し涙とか出た。

 ぎゃ、チームK千秋楽FC枠落選!!
 一般枠に賭けるしかない……遠方枠も申し込めるなら申し込んでおけばよかったなー。
 もし一般枠も落ちたらどうしようか。うーん。

2007年06月11日

くるくるくるん

 今日もレッスン。
 段々レベルが上がってるんですけど。
 ちょっとやりすぎて目が回りました。胃がキモイです。
 一直線、平均台上でやるくらいの勢いで。顔は残す(自分メモ)

------------------------------------------
 今日のおはスタ。
 きゃ、エリナさんが夏服だ! 爽やかで素敵です。
 レモンで電池が作れるのは知ってましたが、そのレモン食べちゃダメなんですね。しかも「絶対」の注意書きが。
 調べたらレモンが有毒になってるんだそうで。金属イオンが溶け出しているんだそうな。へー。

2007年06月08日

大陸の剣術って、こんな動きばっかりなのかなあ。

 ぎゃ、千秋楽の日は写真受け取りできないのか!!>AKB48
 困ったなあ、また別の日にも東京に行かなきゃ(笑)

------------------------------------
 友人と映画に行ってきました。レイトショーですよ!
女帝-エンペラー-」って映画。
 チンニー可愛かったなあ。
 そうか、ハムレットがベースなのか。……って、ハムレット見たこと無いけど(汗)

 帰りに蛍を見に行きました。
 む、一匹しかいない。
 田んぼに水が入ってるから、今年はもうダメかなあ。

2007年06月04日

何を頼まれたかは言ってませんよ?(笑)

 仕事中、母親からメールが。
「ジャンプ買ってきて」
 週刊少年ジャンプは妹と私で読んでいるのです。
 ふむ、まあ他に欲しい雑誌もあったし、ついでに買ってくるか。

 てなわけでピチレモンとジャンプ購入。

 以下、本屋のオバチャンとの会話。
「ジャンプとピチレモンねー。(ピチレモンは)妹さんに?」
「まあ、(ジャンプを)買ってこいと頼まれまして」
「優しいねー」
 ……必殺・連用修飾語省略話法(笑)
 
 
 
------------------------
 二週間ぶりのレッスン。
 基礎がちょこっと出来るようになってきた……ような気がします。
 この調子で徐々に上を目指していこう。

2007年05月30日

資金を貯めないと

 今日も残業です。
 今日は外回りはなく、職場で待機&事務仕事。
 もーちょいで終わります。また残業代出るぞ、それを活力にして頑張ろう。

 天てれドラマ。
 藤田ライアン氏は演技の時の表情が良いなあ。見事だ。

2007年05月28日

「彼を釣るのは簡単だ、制服の女の子を一人、目の前にぶら下げればよい」

 だめだー、昨日のこと思い出したら涙出てくる。
「思い出し笑い」ならぬ「思い出し貰い泣き」だ。ああん。

 職場でちょいと口論。
 だって線引きされてるじゃないっすか。それ越えていいんですか? いいならいいですけど、それなら何のための境界なんですか?
 うちらの仕事って、規則やら規約やらに最も敏感であるべきだと思うのですが? モチロンある程度の柔軟性は必要だと思いますが。
 と、ここで書いても仕方がないことを書いてみる。

---------------------------------
 そんなこんなで今日のテンションは最悪だったのですが。
 天てれで。
 木内梨生奈さんの
制服姿
 を見て叫んでスッキリしました。
 いやー、凶悪ですよあの可愛さは!
「ぎゃー!」とか「うをー!?」とか「すげっ、すげえー!」とか叫びましたよ(夜中に)
 可愛いなあ、本当に。

2007年05月27日

イベントは楽しんでやろうぜ!

----------------------------
○5月28日・7:55追記。
 追記って普通文末に持っていくものだと思うのですが、あえて文頭に。
 タイトルは、例の地元(?)の人に向けてです。
 聞く所によるとこっちはみんな被害者ですものねえ。災難でした。
 次回のイベントまで間がありますが、次はみんな笑顔でお会いしましょう!
 ……って、こんなブログ読んでないですね(汗)
 以下本文です。
----------------------------
 
 
 日田川開き観光祭に行ってきました。

 朝4時半に起きて、5時半の私鉄に乗って、5時49分のJRに乗って。
 7時15分くらいに着きました。警備の人以外誰も居ない。
 っしゃ一番乗り! って早すぎたか(汗)

070527_01.jpg

 暇なので散策したり、ステップ踏んだり。
 20分くらいしてアニキと慕う人到着。早いなあ。
 さらに30分くらいして、MMA組到着。いつもこんなに早いのかな、大変ですね。
 着ていた桃タンクトップ素敵。今度自作しよう。

 それからぽつぽつ観客が集まり始めて。とりあえず最前確保。
 とある方と雑談。ですよねー。好きの気持ちは皆一緒なんだから、気持ちを表す形が違うだけで。
 9時20分頃からリハ開始。桃のなんてったってアイドルと新曲2曲、ななゆう&RANがキッスは目にして、桃7でチカパラ。
 他にも色々リハやって、最後にSEEDだったかな?

 本番。
 SEED。
 みんな今日もカッコイイ。さくらさくらとかダンススキルに特化したステージも面白いですね。桃も何かダンスオンリーとかやってみないかな。可愛いんだろうなー。

 それから日田のバンド・ガソリン、BEAGLE CREW、嘘つきライダー、相沢真紀&スザンヌ。

 桃……の前に、ななゆう&RAN。水玉衣装。
 キッスは目にして。さすがテレビでレギュラーやってるだけあって本番に強いですねー。リハの時のがっちがちの緊張が嘘みたい。すごい。
 二人に桃を含めた”桃7”でチカチカパラダイス。あああ、ななゆう&RANのパートをアニキと踊りたかった! 踊りたい、でも最前も行きたい! このジレンマ辛い!!

 んで桃。
 新曲。「もっとチャールストン」と云う少女隊の曲らしいです。ちょっとノスタルジック。イメージカラーのハート模様(? 水玉模様のハート版)のビニール傘を使った振り付けが可愛い! 梅雨入り前にイイ物見せて貰いました! よし、真似しよう! 今年の梅雨はハート傘が流行る! かも!(ピーチッチの間で)
 なんてったってアイドル。
 新曲、「It's you」。うわわ、カッコイイ! リハの時もそうでしたが、鳥肌立ちました。実はこの曲、聴く機会があって、いい曲だよととある方に言われていたのです。むー、ビジュアル(ダンス)絡むとまた凄い。またじっくり聴かせてくださいね。
 それから、せいいっぱいの嘘つき、Far away。
 んー、最前の皆さんは今日も凄い。筋肉痛とか大丈夫かな、とか余計な心配をしてしまう(苦笑)

 物販。
 見たところ目新しい物はなさそうだったし、人も多かったので保留。阿波踊りステージとか見てました。
 空いた頃行ったら物販終わってました。あああ。

 チェキ。
 故あって今回撮れませんでしたが、また次の機会に。いやー、チェキ代3000円浮いちゃった! 次回6枚くらい撮るぞー!!(←プラス思考)

 それからまったり雑談。
 時間が来たので独り寂しくJR日田彦山線に乗って帰りました。
 んで、後藤寺駅ってところに着いたのですが。
 うを、ここでもイベントやってる!?
 4月末のチャチャタウンで見た和田幸二さんが来ていたのでビックリ。縁がありますねえ(笑)
 とりあえず「こうじー!」とコールしておきました(笑)
 ダンスとかもやってたので写真撮りまくりました。あああ、ストロボ持ってくれば良かった!(泣)

 んで帰宅。20時くらいに自宅に到着。
 うーん頑張った。今日はよく眠れそうです。
 
 
 
---------------------------
 嬉しい涙、悲しい涙、悔しい涙。
 涙にも色々ありますが。
 怯えて流す涙が、一番見たくない涙。
 貰い泣きしちゃいそうになります。
 
 
 
---------------------------
5/31:更に追記
 はなわさんの楽曲(佐賀県、B型の歌)があったのと、ななゆうさんとRANさんを間違えてコールした件を書くのを忘れてた。
 あと、例の件であのお方達にお礼を言われた。いえいえ、こちらも感謝の気持ちなので。

2007年05月24日

UPSの不調で。

 今日も残業&町内会議。
 んー、面白くない。

 ぎゃあぁぁ、天てれ生放送録画失敗してるぅぅぅ!
 梨生奈cとか千帆cとかあかりcとか笠Pとかが出演していない放送でありますように!!

2007年05月23日

会議スキルを上げてください。

 明後日振り込まれる給料の明細を見てみました。
 ……よっし、3月と4月にやった、とある勤務の分が追加されてます。残業手当もついてるし。
 6月、東京行こうかな。AKBにON/OFFさんにチャームの撮影会に……楽しみだ。

 今日も残業、それから町内会議のコンボ。
 めどい、めどすぎます。

 あ、九州青春銀行、社長と校長も映ってましたね(ローカルネタ)

2007年05月22日

5号分くらい買ってないのかな?

 最近、あかりさんと千帆さんが可愛い(天てれ)
 次のピュアピュアあたりに載ってるかなあ。
 そういえば最近買ってないな、ピュアピュア。

2007年05月14日

完治までもーちょい、かな。

 朝起きたら喉が痛い。
 むー、ハウスダストの影響もあるのかな。
 片付けるか。

-------------------------------
 レッスン2週目。
 助っ人コーチ登場。高校生くらいの女の子。
「足は前です」「かかとは浮かせてください」
 淡々と言うところが怖い(汗)

 後で聞いたら中学生だそうで。
 実力はかなりのものっぽいです。素人目にもわかります。
 くそう、負けないぜ。

 とりあえず、自宅でも基礎練習だけはやっておこう。

-------------------------------
 やはり
 梨生奈さんは
 可愛いな。

2007年05月12日

母の日イブ

 今日はテニス大会観戦です。
 国際女子テニス大会。
 ゲストに桃が来ますが、まあ、ついでで(どっちが?)

 博多駅からバスに乗って、博多の森へ。
 よくお見かけする方が一緒だったので、お話ししながら会場へ。
 ……ぎゃ、サッカー会場に行っちゃった(汗)
 来た道戻ってテニス会場へ。国際試合なんだからもっと看板作るとかしてください(泣)

 Mさんと合流して、のんびりテニス観戦。
 暑い。折り畳み日傘を持っていってて良かった。
 あー、また日焼けに注意する季節になっちゃったかー。やだなー。

 試合はかなり白熱。拮抗した力がぶつかり合い、一進一退の攻防。
 ぶっちゃけちゃうと、なかなか勝負がつかない。
 11時半からのライブの予定が、一時間近く遅れてスタート。

070512_01.jpg

 チアガールスコスチュームキタコレ!!
 うわー可愛いよう、これで色々応援されたいなあ。お仕事頑張ってー、とか(どうか)
 せいいっぱいチカチカお嬢さんアイドル運命Faraway、だったかな(順番適当)
 アンコールでアイドルとせいいっぱい、だったか。

 ライブ終了。

 物販はダブルス終了後ということで、コンビニまでお買い物へ。
 食料少々と、母の日プレゼントを。
 母の日プレゼントは、自分の母親用ではなくて、桃メンバーのお母様たちへ。バスで一緒になった方が用意されていたので、こちらも負けじと。ネタパクってすみません(←一応一言言ってます)
 私は琴音ママ、悦子ママ、未智ママに。
 Mさんは鈴桂ママ、叶美ママに。
070512_02.jpg


 会場に戻って、その方とMさんとお話してたらお母様方の姿が見えたので、一緒に渡しました。
 とりあえず琴音ママに「いつも娘さんにがっついてスミマセン」と言っておきました。「いいんですよー」と言われました。ありがたい。後ろでMさんが笑ってたけど気にしない。
 未智ママだけいなかったので、物販後に渡しました。何度もお礼をされたのでこっちも負けじと何度もお礼しておきました。恐縮です。
 ママさん達のサポートがあるからこそ、僕も楽しめてるわけで。いつもありがとうございます。

 物販。
 売り物は、ハチマキ、ハッピ、CD、写真セット、どんたくDVD、ストラップ。
 とりあえず写真とDVD購入。
 チェキは2回ほど。全員と、琴音ちゃんと。この組み合わせが定番になってるなあ。今度別のメンバーとも撮ってみよう。
 チェキ会計を琴音ママがされていました。
琴音ママ「誰と撮りますか?」
わし「じゃあ、全員と、山崎さんと」
琴音ママ「え?」
わし「琴音ちゃんです」
琴音ママ「ああ! もー、『山崎さん』なんて言うから私と撮るのかと思っちゃいましたよーv」
わし「むしろ一緒に撮りましょう!」

 ……いかん、ちょっと冷静さを失ってしまった。ママさんには笑ってあしらわれました。流石。

 琴音ちゃんにちょっと習い事のカミングアウトを。
 びっくりしてた。あはは。
 いつか見てもらいたいなあ。

 
 Mさんとバスで空港まで。そこでお別れ。
 空港から地下鉄で天神へ。地下鉄では会場で一緒だった方とお話しながら。
 みなさん、また日田で会いましょうねー。

 天神で適当に買い物して帰宅。
 むー、あんなに晴れてたのに、一転して雨ですよ。


------------------------------
 19時半から地区の会議。これがなければもっと天神でのんびり出来たのだけど。
 22時半までかかった。
 なんつーか、会議が下手すぎます。要領悪いし、無駄話が多い。
 もっと時間配分とか考えてください。

2007年05月06日

ぴちぴちピーチ

 今日は佐賀です。
 博多のからももと迷いましたが、こっちへ。ごめんね、からももさん。

 さて、佐賀ゆめタウンです。
 これで二度目ですねー。いつかゆっくり観光もしてみたい。
 12時くらいに現地到着。お、LBのリハーサルやってる。最近やってない曲も練習してるみたい、楽しみだ。
 我々もダンスのリハやっておきました。

-----------------------------------
 本番。

 まずはLB。
 TrueSongは相変わらず踊りまくりです。これで三日連続です(笑)
 あれ、リハやってた曲が演目にない?

 それからAreaCode0942。これも踊ってみましたが、さすがに難しい。とりあえず組み技をいつも一緒に踊ってる方とやってみました。楽しい。
 チェキはAreaと。組み技で撮りましたよ(笑)

-----------------------------------
 桃。

 踊って飛んで。

 チェキは全員とと、琴音さんと。
 myメガネをかけてもらおうと思ったら、衣装用メガネを用意されてしまった。残念。
 まあなんですね。ツーショットチェキの後、親御さんと目が合うと気恥ずかしいですね(苦笑)

-----------------------------------
 SEED。

 さくらがカッコよかった。

 ほかはほとんどいつもどおり、かな?

------------------------------------
------------------------------------
 劇団ヤマトって団体のステージもあったので観覧&撮影。
 ほほう、「セーラー服を脱がさないで」ですか、
 その曲は去年桃がすでに通過した道ですよ!?
 中華的楽曲がとても良い。チャイナ服とかチャイナ服とか(以下略)

------------------------------------
 ライブ終了後、とある方の車に乗って、佐賀観光。
 ほー、ここがあの有名な(独り言)

 それから帰宅。
 原田駅経由は時間を調べないと大変なことになるな。
 駅で50分近く電車待ちでした(苦笑)

2007年05月05日

あなたのために

 久留米ゆめタウンです。
 先週行ったばかりなんですけど(苦笑)

 さすがに疲労が。しかしがんばらないと。

 踊り跳ねました。
 踊り場で踊ろうと思いましたがさすがに危険なので自重。
 ちょっと狭かった。

 桃でチェキ一回。
 FCでも一回。
 ちょっと伝達に不都合ありましたが、まあいいや。
 CD一枚購入、ポスターも貰った。
 FCはセーラー服でしたよ!! たまんねーです!!

 明日の佐賀はどうしようかと思いましたが、お目当ての方が今日いなかったので行くことにしました。レツゴー。

 久留米駅まで友人さんに送ってもらいました。ありがとうございましたー!
 Mさんと、久留米駅で偶然会ったアニキ的な人とで久留米駅周辺を散策したり、博多駅でまったりしたり。とゆーか関東圏に住んでる二人がなぜ、福岡県民の私が持っていない「よかねっとカード」を持っているのか(笑)
 今日もからももさんストリートライブ観ようと思いましたが、場所がわからずじまい。観られませんでした。残念。

2007年05月04日

灯台もと暗しッ!

 今日は博多どんたくです!!
 前夜祭と昨日参加できなかった分、気合い入れていきますよー!!

 博多駅でMさんと合流して地下鉄で移動。
 Mさんからのアドバイスで地下鉄一日フリーパス券を購入。500円。これはいい、来年も使おう。
 てゆーか、福岡県民の私より関東在住のMさんの方が福岡事情に詳しいってのはどうなのか(汗)

 リバレインへ。
 アクティブハカタDVL。うわわ可愛い!
 ピチレモンやピュアピュアにもモデルで出てる田中彩友美さんとかいました。
 撮影禁止言われなかったから撮りまくりました。うわっしゃー! ……腕鈍ってるなあ。頑張ろう。
 お気に入りは石丸雅理さん。笑い方が可愛い。平井理央さんみたいな可愛い笑顔。…といったら友人に「そう?」と言われた。そう感じたのは俺だけなのか(汗)
 曲も可愛いv ママのニュ~バッグ♪ CD買おう、物販イベントとかないのかなあ。通販で買うか。
 こんな可愛い子達が福岡にいたとは……もっと視野を広げないとなあ。

 他のステージも、基本的に桃、DVLをメインに。
 RKBお祭り本舞台で、隣に座ってたおばちゃんたちに「ファンクラブ?」と言われました。いえピーチッチです(笑)。途中まで「この子達知ってます~?」「いや~知らないな~」みたいな会話で誤魔化してたのに、Mさんが高まってコールしちゃうもんだから(汗)
 PPPHのジャンプに合わせて写真撮ったり。PPPS(ショット)? カメラの縦横検知機能が誤動作起こしてわけわからん写真になってました(笑)
 LB、FCのステージでは当然の如く踊りまくり。あと二日乗り切れるだろうか(汗)

 最後は岩田屋前。
 桃のステージ。盛り上がりましたー!
 他にもダンスがあったり、劇があったりしたので、それも観ました。ううむ、楽しそうだ。

 そんなこんなで解散。
 からももさんストリートライブを観るため、私ともう一人の方で天神コアあたりをうろうろ。場所が変わってることを知らずに(汗)
 てゆーか公式サイトの場所説明がちょっとアレです(泣)
 場所変更確認して、警固公園に着いた頃にはもう始まってました。
 お久しぶりですよー! 覚えて貰ってたみたいで、嬉しかったです。
「久しぶりですねー、からもものことなんか忘れてたんでしょー?」
「そんなことないですよー」
「ほんとですかー?w」
 ああもう、十時さんは可愛いなあ! いつも若い方の桃を優先しちゃってスミマセン(汗)
 ともみさんから「いっぱい写真撮って下さいねー」と言われたので撮りまくりました。極力フラッシュ使わずに。……さすがに夜のノンフラッシュは辛い(汗)。手ブレは補正で何とかなりますが、被写体ブレは如何ともしがたいですね。フラッシュを使う撮影術も練習しておかないとなあ。
 ライブは、スピーカー(アンプ?)がなかったのでちょっと音が小さかったですが、生声だったのでデメリット以上の魅力がありました。いいなあ。

 結局ライブ中に殆どいつものメンバーが集まって(一人は飲み会で離脱)、ライブ終了後軽く食事。
 楽しくお話しして、解散。
 また明日お会いしましょうねー!

2007年05月03日

The south of Indigo mountain

 お、結構早めに目が覚めた。
 おはスタを久々にリアルタイムで見ましたよ、うへへ。
 む、ちょいと胃が痛い。遠征時は胃薬が欠かせませんな(泣)

 さて、某撮影会。
 気合い入れてきました。
 今日のモデルさんは、今日で業界卒業。楽しんできました。
 卒業おめでとうございます。この方の撮影会に参加したのは二回だけでしたが、参加者の方もスタッフさんもモデルさんご本人も、とても暖かく、とても楽しい撮影が出来ました。またどこかでお会いしましょうね。
 ……とはいえさすがに4部通しは疲れる(汗)
 こっち系のお気に入りがいなくなってしまったなあ。また探そうかな。

 お昼休み、食料調達と同時にこんなの買ってきた。
070503_01.jpg
 いや、どうするわけでもないんですが、なんか買っちゃった(汗)
 寒い日に履いたり、ネタとして履いたりしようと思います。

 21時45分のスターフライヤーで帰りました。
 明日からもイベント三昧だ。気合い入れていこう!

2007年04月29日

踊りに集中できました>完全撮影禁止だったので

 チャチャタウン小倉に行ってきました。今日もMMAライブ目当てです。

 今日のイベントは四部構成。
 和田幸二ライブ第一部、MMAライブ第一部、和田幸二ライブ第二部、MMAライブ第二部、の順番。

 和田幸二さんは、氷川きよしのカバーとかされてる方のようで。おばちゃんご婦人のファンが沢山いました。果物やら渡してるところを見て「ああ、おばちゃんご婦人だなァ」と妙に感心してしまいました。
 そのファンの方から飴やらマスコットやら貰いました。ありがとーございまーす!

 MMAライブ。
 第一部は千佳さんとかP-CANとか。頑張ってるなあ。
 LadyBugはいつもどおり踊りまくりで。恒例になりつつあるな。

 第二部は。
 FortuneCookieは相変わらず可愛い。
 桃もいつも通り可愛い。なにやらちっちゃい子がステージの横で桃のダンスの真似してるのが会場で大うけでした。可愛いなあ! 数曲真似した後、お母さんに強制連行されてましたけど(汗)

 物販は一部も二部もてきとーにこなしました。
 LBのとある方と住んでる地域が(市郡レベルで)同じという件を話のネタにしようとしましたがあまり会話が弾まなかった(泣)


-----------------------------
 イベント終了後、商店街にてお買い物。
 頼んでいた靴を受け取りに。む、やはり専門靴は高い。一万円飛びました(泣)。がんばって元を取ろう。

 さて帰るかー、と歩いていたら、解散した方たちとばったり会ってしまい、ノリで飲み会に行くことに。
 しまった、こんなことなら車で来るんじゃなかった!
 軽く夕食を食べて、それからJRで移動。スナックで乾杯しました。
 いいお話が聞けました。楽しいなぁ。また参加させてください(←私信)

 それから小倉に戻って、車で自宅に帰りました。
 ……あ、後輪パンクしてる(泣)


-----------------------------
絶対領域というものがあります。
スカートとオーバーニーソックスの間から垣間見えるふとももの領域。
厳密な定義は違うようなのですが(参考wikipedia
今まで「あー、はいはい、ミニスカートの時点で興味ねーよ」と軽んじてました。
すみません、素晴らしいものでした。ちょいと見る機会がありまして。どきどきしました。
-----------------------------

 まあそれはそれとして、第二部のリハーサルで琴音さんが黒のスカートと黒いストッキングでした。きゃぁ。

2007年04月21日

やさしい貴女が好き

 福岡市に行ってきました。

 まずはヨドバシでお買い物。
 ステップアップリングと、常用フィルター。
 ん、これで落ち着いてフィルムカメラ使えます。

 それから写真展を。
 お、男の子の写真もあるのね。若さだなあ。
 んー、高校生。撮ってみたいなあ。楽しそうだなあ。

 んで岩田屋新館前へ。
 今日も桃ライブ。
 ……なんか、毎週イベントに行ってる気がする(汗)。回数券また買おうかな。
 ステージはなんと云うか、ビルの隙間に無理矢理作りましたよ、的なものでした。ふむ、通行人に晒されてる気分だ(苦笑)
 結構近い距離で見られましたが、踊ったりするスペースもなく、そんな雰囲気でもなく。
 うむ、今日もみんな可愛い。静かに聴いてました。
 ブロマイド(? メンバー同士が携帯で撮った写真みたいです)買ったり、ストラップ買ったり。
 普通の学生さん(?)がCD買ってました。メジャーになれー。

 それから会場に残って、知り合いとまったりトーク。
 色々面白いお話を聴けました。ふむ、ループではなくバターか。
 喫茶店に移動してもお話。むー、まったりだ。

 それから解散。
 ところで、喫茶店に入る前にこんな写真を。
070421_01.jpg

 身内ネタです。
 ちなみにこの後、100分以上になってました。あらあら。

 お買い物。
 ぐわ、目的のお店、19時で閉店ですか(汗)
 てきとーにうろうろして帰りました。

2007年04月14日

ターンだってやっちゃいます

 昨日コタツで起きた後、朝5時くらいまで起きてのそのそしてました。
 んで、布団で寝て9時半くらいに起床。
 11時20分くらいから小倉へ出発。今日もMMAライブです。
 チャチャタウン到着が12時半。リハ始まってた。
 とりあえずFCのリハで、知り合いのPさんと一緒に軽く踊ってみました。

 本番開始。
 第一部。
 FC。軽く踊って、カメコと化しました。イイヨイイヨー。やはり後列からの撮影はキツい。演目1曲のみ。
 LB。TrueSongは本気で踊る! 出かける前にDVDで予習してたので、そこそこ行けました。どうだ! でも2曲目「We'll be together」は無理です。徐々に覚えます。とゆーか今度録画しようかな。Pさんは段々掴めてるんだとか。流石。
 物販へ。FCのCD購入、特典メッセージカードは明日香さんの。どんなの書いてるのかなーと思ったら、綺麗なイラスト入りでびっくりです。その場で思わず「上手ぇ!」と叫びました。かなり絡んじゃった、ごめんね明日香さん。

 第二部。
 EXPRESSのダンス。むー、動き激しいなあ。でも楽しそうだ。
 んでSEED。今日も曲の途中でマイクを向けられたお客さんがいたり、「(最後の曲になりました、の後の)えーーー!」を一番長く言った人に真菜様が名前を聞いたり。むー、楽しいなあ。
 とりあえず真菜様の「今からやる新曲はじっくり聴いてね、しかし次の曲では爆発していいですよ(意訳)」はいい感じでした。

 あとはダンス見たりして終了です。
 うろうろした後帰りました。

2007年04月12日

持続しない。

 ちょいとおでかけ。
 むー、体力が……。
 鍛えるか。

------------------------
 一行感想レス。
 細田さんがキレイに? ……おおおキレイとゆーかカッコイイ! セリフ! なんかクールなセリフ言って! コロッといっちゃうから、ボク!
 それはそうと、川崎さんは「コーディネート」という単語が苦手なようですね(苦笑)

2007年04月08日

みんなすきなはずなのに

 やっとお休みですよう!!
 思えばずっときつかったなー、先週日曜は出勤、火・金曜日以外は残業、しかもその火金曜日も私的な用事じゃなかったし、土曜日も22時まで出勤、ああもう。
 でもこっちゃん桃のためなら! 厭いません!!

 午前中から出発。私鉄とJR使用で。
 途中、床屋でバッサリ髪の毛切ってきました。ふふふん、もう鬱陶しいとか言わせないぜ。

 そして西小倉駅→リバーウォーク。おおー、この間NHKに行ったとき以来だ。
 ステージの上は吹き抜けみたいになってて、小さく空が見えます。
 大道芸人さんのステージがあったり、みんなとお話ししたりして時間つぶし。リハではちょろっと踊りました。

 ステージ開始。
 まずFortuneCookie。
 とりあえず踊りました。こんぐらっちゅれーしょん♪

 桃。とりあえず踊りました。
 んー、桃は踊るより、最前あたりで聴いたほうが楽しそうだ。次はがっつこうかな。
 一曲目は佐賀組三人による「夏のお嬢さん」。可愛いよう。ちょっと季節が早い気がしますが(汗)

 ステージ後チェキは二枚。全員とと、こっちゃんとと。
 全員との撮影は、福岡組を両隣にして撮りました。

 次のステージ。
 Lady Bug。
 TrueSongは踊りました。だんだん小慣れてきました。来週もやるぜ。
 新曲「We'll be together」は難しい! 見たことないのもありますし、振りそのものが複雑です。

 SEED。ちょっと離れたところで手拍子したり飛んだりしました。鈴桂さんやスタッフさんと一緒に(笑)
 いつも一緒に踊ってる方がSEED好きなので、その方が最前に移動してたんですよ。一人で踊るのはちょっとアレなもので(苦笑)
 曲のサビ部分でお客さんにマイクを向けて歌わせるというパフォーマンスが! これは楽しそうだなあ! 次からは桃でもやってくれるそうです。楽しみだ!


 初めて桃の歌の詞を読みました。
 実は私、文章を音声から理解するのが凄く苦手で、一度活字から頭に入れないと感情移入するまで行かないんですよ。聞き間違いとかも多いですし。特に歌だとメロディが先に入ってきちゃうから。
 んー……。
「せいいっぱいの嘘つき」が、ここまで切ないとは。今度じっくり聞いてみよう。
「チカチカパラダイス」は、桃とファンとの関係を唄ったものらしいですが、なるほど。間奏部の振りに「桃ですv」のポーズがあるのはその辺を表現してるのかな。つーか「萌え上がる二人の会話」ときたか。

2007年04月05日

徹夜してでも休んでやる

 今日は23時半まで。
 さ、さすがにツラい……

 でも目処は立ちました。
 なんとか日曜日休めそうです。

-----------------------------------------------
 帰宅後、天てれは見ず、とりあえず新おはガールをチェック。知らない娘ばっかりだ。でも可愛い。
 ふ~じこちゃ~(略
 ……いや別にふじこc推しではないですよ?

2007年04月03日

明日は居残りかな。

 お仕事、ちょっとテンションが維持できなくなってるかも。頑張れ頑張る。
 電算使えないのが痛い。どうしよう、自分の机で請求事務出来ない(汗)

------------------------------------
 今日は仕事残ってたけど早めに帰宅。
 親戚のばーちゃんが亡くなったのでお通夜に。
 ちょっとお参りして帰りました。
 最近あまり話さなかったなあ、ばーちゃん。
 向こうのじーちゃんと仲良くしてね。

------------------------------------
 ほのかはんは、やっぱり場慣れしてるなあ。
 天てれでどんな成長するか、楽しみです。

2007年04月02日

心の支えがみんな年下女の子ってのもアレですが(汗)

 新職場です。
 客が途切れない……
 帰宅できたのは20時過ぎ。
 むー、19時半からの予定が潰れちゃった。

 大丈夫、この程度の忙しさなら心は折れない。
 みんなが支えてくれてる。

----------------------------------
 春の新番組!

 おはスタ! おはキッズ増えすぎ!! 覚えきれるかなあ(汗)

 天てれ! 赤面梨生奈可愛い! しかしあの衣装はお腹が膨らんでる感じがするのはボクだけでしょうか!!(汗) バストアップでみればカッコいいんだけど……。

 そしてホノカはんは本当に移籍したんですね……。何があったんだ、ホノカはん……。

2007年04月01日

稼いでやる。

 休日出勤です。
 ……むー、暇い。
 でも本を集中して読める環境というわけでもないし、むー。
 17時半に帰宅。

-----------------------------------
 8日のライブ、行けるかもです!
 ありがとう総務の人! これでなんとか一週間乗り切れます! ひゃっほう!
 さ、TrueSongの振り付け覚えなきゃ! 踊るぞー!!!

2007年03月29日

諦念

 8日、もう諦めモードです。
 仕事だ、仕方がない。
 稼いでやる。
 みてろ。

 超プライベート専用に裏日記をやろうか検討中……。
 発散しないと、挫けそうだ。

------------------------------------
 甜歌リン、篠原さん、洸太、勇気、伊倉さん、高橋さん、あずぅ、七海ん、木内江莉さん、謙二郎、TIM、美沙さん、天てれ卒業っすか……。
 みんないなくなっていくなぁ……。みんなこれからもがんばれ。俺も頑張る。

 特に甜歌リンには、本当に色々なものを貰いました。いや直接モノを貰ったとかじゃなくて。アイドルさん好きになったのも、写真始めたのも、甜歌リンがきっかけです。癒されもしましたし。
 色々な縁と、縁のきっかけを作ってくれました。
 本当にありがとう。
 でも、あれからずっとイベントやってくれないんですね。ヲタ嫌いになっちゃったのかなあ……(泣)

2007年03月27日

理央のカーニバルぅ!!

 帰宅して夕食摂った後、ガン寝しました。
 19時半くらいから朝3時半くらいまで。
 ……バカ殿様の平井理央さん身損ねたぜ。
 おはガネタとかやってくれたのかしらん。

2007年03月26日

折角練習してたのに……!

 職員証作るのに写真を撮られました。
 ハニードットネクタイで挑んでやったぜ!

---------------------------------
 ヤバい、4月8日、仕事が入るかも。
 折角小倉で桃のイベントがあるのに……!
 チカパラ聴きたいよう! 桃メンバーとお話したいよう! TrueSong踊りたいよう!

---------------------------------
 今日のおはスタはエリナ祭りですね!
 残留するかなあ、どうだろうなあ。
 んで番長も卒業ですか。
 ……番組打ち切り……とかじゃないですよね?

---------------------------------
 久々に自転車乗って遠出しましたよ。
 足だるだるです。
 夕方~夜から動いたのですが、もう花見をしている人がいてちょっと笑ってしまいました。そろそろ写真撮りに行こうかなあ。

---------------------------------
 ……ダンスって、大変だなあ(つぶやき)

2007年03月18日

ドン引きされてなければいいんだけど(汗)

 今日はAKB48の福岡コンサートです!
 ……腐ってるなあ(汗)

 コタツで寝ちゃったー。だるいーうあー。
 のそのそと起きて、のそのそ準備。うー。

 ウチに来ていた親戚のおばちゃんに送ってもらいました。どもども。
 お小遣いもらいました。どもども。……僕もう30近いンですけど(汗)

 博多駅についてから、ヨドバシ行って、それから国際会議場へ。
 ダフ屋的な人たち(?)がウザかったです。

 mixiで知り合った方と合流して、ちょこちょこお話したり、グッズ買ったり。
 購入したグッズは、パンフレットとTシャツ一枚。Tシャツはシリアルナンバー付きで、そのナンバーがイベント終了後の乾杯会の抽選番号になるんだとか。

 17時ちょい過ぎからスタート。

 詳細は面倒なので割愛。
 チームA4thステージと、チームK3rdステージがメインでした。
 踊ったりmix打ったりして楽しんできましたよ!
 あと、かおりんの父君は福岡県出身だそうです。へー!

 公演終了後、Tシャツの当選者発表!
 ……当たった!? うおー!
「うおっ! おめでとうございます」
 隣の人とかにお祝いされました! ありがとうございます!
 ヤバい、今年の運使い果たしたかも!(汗)

 退場時にハイタッチ。AメンバーかKメンバー、どちらかの究極の選択!
 迷うことなくチームK側に行きましたけど!

わし「金曜日はどうもー」
かおりん「???」
わし「うはぁん、覚えてないかー!」
 どうやらかなり必死だったようで、隣の梅田さんに苦笑されました。うわぁん笑うな同郷!(泣)

 しばらく待って、乾杯会へ。当選者は30人近くいるようです。
 ロビーにずらりと並びました。メンバーとお客さんが対面するかたちで。
 乾杯後、しばし歓談。帰りの都合があるそうで、5分ほどしか時間が無いそうです。ああん。
 思い切ってかおりんとお話してみました。
わし「何度か、~~という内容のお手紙差し上げてるんですが、わかりますか?」
かおりん「えっと、何さんですか?」
わし「○○(←my本名)と言います」
かおりん「あ、わかりますよー! いつもありがとうございますー!」
わし「本当に!? うっわ、嬉しい!」
 どう見ても必死すぎです。
 それから、かおりんのダンスがカッコよくて大好きですよというお話を……なんだ手紙と一緒の内容言ってるだけじゃねーか。まあ、ほかにもちょろちょろお話を。
 あまり独占するのもアレなので、てきとーに離れて周囲観察。かおりんも観察。こんなちっちゃくて可愛くてほややんとした女の子が、あんな凄いダンスをするんだなあ。
 篠田さんともお話しようと思いましたが、人だかりが出来てたので断念。
 それにしても、AKBの推しお嬢さんは、何故みんな福岡県ゆかりの人が多いのか(かおりん、篠田さん、敦ちゃん)。……運命?(うるせーよ)

 乾杯会終了ー!
 いやー、かおりん可愛かったなあ!!
 また2週間ほど、テンション上げて行けそうです!!

---------------------------------
 帰りのヨドバシで、最高位品質のA4写真用紙と、A4の紙を買ってきました。
 自分で取った写真を飾って楽しもうと思います。

2007年03月17日

桃とスイッチと。

 東京二日目。
 体調は結構回復したようです。

 まずは桃ライブのために赤坂へ。
 東京メトロとか滅多に乗らないからわけわかりません。へー、明日から地下鉄とかでもsuica使えるようになるんですね。

 赤坂駅からちょいと迷いながらもライブ会場到着。
 ……サイバービルとか言う割に、なんかこじんまりした普通のビルですね(汗)

 徐々にいろんな人が集まってきました。
 Mさんはスーツ。ブログで鈴桂さんがリクエストしてたんだとか。しまったオレもスーツで行くべきでした(笑)
 キティネクタイ、素敵でした。

 開場。
 桃以外は撮影自由とのことなので、ガンガン撮りましたよ!
 ……逆光激しすぎて難しい。マニュアル露出で、SS1/250~1/100、絞り開放(F5.6)で撮りまくりました。
 明るいレンズ、欲しいです。

 M式
 お、前に見たときよりは歌唱力が上がってる?
 とりあえず、お客さんの目の前でしゃがんで煽ってたのが楽しかったです。

 小田沙里fromエルエル☆シスター
 普段はコンビだそうなのですが、今日は相方がインフルエンザでダウンとのことで、ソロでの登場。
 目線くれたり、ピースしてくれたり、どうもです。
 トーク中、面白いタイミングで水を飲んでるのが印象的でした。

 そしてです!!
 ステージのすぐ近くで見たので、悦ちゃんが凄い迫力でした(笑)。流石165cm、誇張抜きで見上げる感じ。
 新曲の「チカチカパラダイス」は、80年代アイドル的な感じ、でもノれる曲でした。CD楽しみだ。
 アンコール曲も「チカチカパラダイス」! ……をキャンセルして「雫・キラリ」。アンコール曲が「雫・キラリ」に決まるまでは、お客さんへの振りの練習とかしてました。私は琴ちゃんとアイコンタクトを交えつつ! ワン・ツー・ピースv、とゆー感じで練習しましたよ! 振り見たことない人には何のことやらわかりませんね! ごめん! 8日の小倉イベントで確認して!
 あと、叶美さんが手品したり。
鈴桂さん「本当は、手品は悦ちゃんがする予定だったんですけど、悦ちゃんは下手だったんですねーw」
 ……だそうです。

 物販ではてきとーに購入して、チェキを全員と一枚。未智さんに「よく笑わずに唄えたねー」と賛辞を送っておきました(一人面白いお客さんがいたのですよ)

---------------------------
 それからMさんたちと代々木公園へ!
 ON/OFFさんに会いに!!
 毎週土曜日、路上ライブをやってるんですよ!
 ライブの場所が変わっていた為ちょっと探しましたが、なんとか! ちょっとトラブルがあったそうで進行も遅れていたので結果オーライです!

 さて、路上ライブですが。
 相変わらず、ウホッいい双子……! じゃなくて。いや、いい双子ですが。
 福岡とは客層が全く違って、女の子ばかりです(とゆーかそれが自然ですね(汗))
 手拍子も非常におとなしく、常に2ビート。
 ……すみません、男性陣でPPPやってしまいました(汗)
 4ビート手拍子も。
 あまつさえ最後の「俺だけのミューズ」で「ナオヤー!」「カズヤー!」のコールまで(滝汗)
 PPPをやるタイミングの直前、和弥さん(だったかな?)が「みんなー、今から後ろがすごいぞー!w」とか言ってたのがいいフリでした(笑)

 ライブ後はまったりとお話。写真にサイン貰ったり。
 もう福岡には帰ってこないんですか? と訊いたら、「もっとビッグになったら帰ります」とのことでした。頑張ってくださいー!
 あと、「福岡のノリ、結構好きなんですよねー」と言ってくださって。いやー、あのノリでいいならいくらでもやりますよ(笑)

 あと、去年撮った写真などを渡しました。
 凄く喜んでもらえて、僕もすっごく嬉しかったです。

 んで、その写真を渡す前に、東京のファンの方々に見せたのですが、「うわー、可愛い!」とか「うわー幼い!」みたいな反応だったんですね。私は「いやこれ、数ヶ月前のですよーw」とか言ったのですが。
 よく考えてみたら東京で二人が急成長してるって事なんでしょうか。凄いことだなあ。
 今度、フォトストレージにライブ模様の動画ファイルをぶち込んで持って行ってみよう。
 みなさんがどんな反応するか楽しみです。

 まったりタイム終了後は、進行方向が同じだったため、原宿駅までご一緒してお別れしました。

------------------------------
 それからMさんに見送ってもらって羽田空港へ。
 いつも福岡でご一緒しているOさんと遭遇。別のイベントに行ってたそうで。
 まさか羽田空港でこのメンバーとはw

 歓談兼食事、っても食事摂ったのは私だけですが(汗)
 それからOさんが先に帰って、私も20時15分の飛行機で帰りました。
 Mさん、今日の道案内&送っていただいてありがとうございましたー!

-----------------------------
 帰宅後、昨日届いた某お嬢さんのお手紙を読みました。
 あああ、可愛いこと書いてくれちゃって!
 またお会いできる日を楽しみにしてますよー!!

-----------------------------
 今日のメモ。
 振りコピの師匠の言葉。
「指先見てたら間に合わないよ、肩とか見てれば大体わかる」
 ……筋肉とかそういうレベル!?(汗)
 でもこれ、対人戦のスポーツとかに応用できる気がします。名言ですよ、アニキ。

2007年03月16日

もっとアピるべきなのか?(やめれ)

 さあ東京です!

 10時前に出発。一時間ちょいで北九州空港に到着。
 空港一周年記念とのことで、なんかいろいろやってる。スターフライヤーの社長さんがプレゼンやったりとか、どこかの団体がよさこい踊ったりとか。

 11時50分の飛行機へ。
 なんか、図書カード貰いました。タダで(マイルで)飛行機乗るのに、貰っちゃってスンマセン(汗)

 飛行機の中では睡魔と闘ったり、かおりんへのお手紙書いたり。
 お手紙書いてるときに限って飛行機が揺れます。おのれ乱気流。
 機内でちょっと喉がいがらっぽくなってきた。マスクマスク。

 とりあえず秋葉原を散策。
 なにか面白いものがあれば買おうと思いましたが、特になし。
 さっさと渋谷へ。

 渋谷散策。
 銀製品のお店発見。あ、財布につけるチェーンがある。ちょうど今使ってるのがボロボロなんですよねー。
店員「値札より安くしますよー」
 ほほう。
 値段見た。
 桁が違う。4万円とか。無理っす。
わし「スンマセン、予算がないので」
 3万ちょいしか持って来てないですからねえ。泊まれなくなっちゃう(汗)
 ぶっちゃけ、ステンレス製とかでいいです。

 薬局で薬買ったり、百貨店の花屋さんでミニブーケ買ったり。

 んで、ブックファーストへ。
 今日のメインイベント、AKB48の握手会。
 好きなメンバーが二人もいるので、どっきどきです。特にかおりんこと早野薫様とは初めての直接会話! 高まりまくりです。
 整理券の番号は200番台。
 てきとーに待ったり、顔見知りの人とお話したり。

 私の番が来ました。

 いきなりかおりんこと早野薫さん。
 手紙と花束渡しました。
「何度かお手紙を出した者なんですが、わかります?」
「???」
 やっぱだめかー。
 話す時間がなかったので「福岡であいましょー」とか言って別れました。
 小野さん、奥さん、増山さん(順番てきとーです)と握手して、最後篠田さん。花束渡しました。
 篠田さんとは去年8月にお会いして2ショットポラを撮り、ご当地トークで盛り上がった仲! 事前の掴みは上等! 行くぞー!!
「ども、こんばんは」
「??? あ、はい」
 ……忘れられてますか?(泣)
「明日の愛知は行けませんが、地元の福岡は行きますんで、そこで会いましょうねー」
「あ、はいっ」(←思い出してくれた……と信じたい)

 ……やっぱアイドルは未成年ですよね!!(泣)

--------------------------------------
 明日のチケットが実家に届いていないかどうかメールで確認してみました。
わし「郵便何か届いてる?」
ハハ「○○ちゃん(この前お誕生日プレゼント送った某お嬢さん)から手紙が届いてるよ」
 このタイミングでw

--------------------------------------
 カプセルホテルへ。
 予約しておけばかなり安いことが判明しました。次から確実に予約していきます。

 ホテル備え付けのパソコンでネット見た後、寝ました。

2007年03月15日

心の師なんですよ!

 さ、明日から東京です。

 予定は……
16日:ブックファースト渋谷店でAKB48握手会。
17日:赤坂で桃ライブ、その後代々木公園近くでON/OFFさんストリートライブ、んで帰る。
 とゆー感じで。

 明日は、はじめてのかおりんとの遭遇? 会話? まあとにかく直接会えるわけですよ! うわぁい!
 よーし寝るぞー!!

2007年03月04日

本当に幸せな誕生日です!

 今日は桃のライブ2連チャンです。

 まずは直方で。
 LadyBug2曲。知り合いの方と踊ったりしました。楽しい。もーちょいステップとか覚えて格好良く踊ろう。
 桃。5曲くらいだったかな? アンコールで『海の底でうたう唄』来ました! やっぱ素敵な曲です。
 その後物販。
 先週の和服ライブのDVDと写真を購入。あああ、和服のみんな可愛いよお! 行きたかったなあ。

------------------------------------
 続いて豊津町でチャリティーコンサート。
 車で移動です。直方も豊津も地元付近なので、土地勘発動しまくりです。楽勝。

 ちょっと入り組んでたけど到着ー。
 ……あれ、桃のみんながなかなか来ない?
 話によると迷ってるらしいです。あわわ。

 ちょっと遅れて、皆さん到着。
 それから司会の人が場を繋げてました。桃ファンが2名ほどステージ上に上げられて弄られてました(笑)

 ステージ開始。
 なるほど、公共系のイベントでもこんな感じに盛り上がるのか。理解した。
 6曲くらいだったか。

 物販。
 CD一枚買いました。

 そのとき、「今日誕生日なんだよー」とか軽く言ったら。
 なんか、みんなすっごく盛り上がって。おめでとう、って言ってくれて。

 オマケにみんなでハッピーパースデー唄ってくれましたよ!?

 うわわ、マジ嬉しい!
 ほっぺた真っ赤になって照れましたよ。

 物販終了後、テンションを維持したままチェキ撮ったり、サインして貰ったりお話ししたり。
 駐車場まで歩いてるときに、車に乗ってるみんなとすれ違って、手を振ってもらったり。

 20+ン回、誕生日を迎えましたが。
 今日ほど嬉しい誕生日はなかった。
 本当にありがとう。

 あー、まだ顔がにやけます。うふふー。
 桃はみんな、良い子だなあ。
 ずっと、応援したい。
 大好きです。

2007年02月25日

頼れる仲間はー、みんな目が死んでるぅー

 童謡コンサートへ行きました。
 実家がスポンサーになってるので招待されたのですよ。
 んー、こういう表現もいいですねえ。

 なんか、今日の桃のライブ、着物で行われたらしいですね。
 …………見たかったっっっ!!!

 夜中に妹とお酒呑みました。
 ようつべ見て笑いながらの酒宴。
 気がつけばコタツで29時(朝5時)。
 ……布団で寝なおしました。

2007年02月22日

いやー、旅費がタダっていいですねえ!!

 とゆーわけで東京出張です。

 9時にお迎えがありました。
 それから福岡空港へ。
 11時15分待ち合わせだったのですが、10時半頃に着いちゃいました。暇い。

 喫茶店で時間つぶした後、ばびゅんと東京へ。
 羽田空港到着後、上司殿と一緒にラーメン食べて、やっと自由行動です。

------------------------------------
 六本木へ。
 AKB48の写真展を見てきました。

 入ってみると、壁に虫ピンみたいなので写真を留めています。
 おいおい、額縁にすら入ってないのかよと思ったら、それは一階だけで、二階にはばっちり額に入った作品がありました。うおう。
 一階には元気な皆さんの写真がどーんと。
 二階には泣いてる皆さんの写真がズラリと。
 流石プロです。是非女の子同士でちゅーしてる写真を撮る話術を教えていただきたい。
 購入も出来るようでお値段はピンキリ。29,000円~ン十万円まで。
 ちなみに購入方法は3月以降に振込み。写真は劇場で購入者に手渡しされるらしいですよ?
 手が届きそうなお値段設定と、購入特典が小憎たらしいです。一枚買っちゃいました。

------------------------------------
 それからホテルへ。
 東京でカプセル以外のホテルに泊まるなんて10年以上振りです。うお、コンセントもテレビもある!
 ホテルいいなあ。今度から宿泊候補に入れておこうかなあ。

 懇親会。
 てきとーにお話。てきとーにお酒。
 3次会まで付き合って、寝たのは24時ちょい過ぎ。電気も消さず布団もかぶらずにばたんきゅーですよ。

 ……駄目すぎます。

2007年02月18日

もうすぐ12歳ですよ?

 お昼ごろ、のっそり起きました。

 昨日の話の続きになりますが、必死にお手紙書きました。
 以前買った筆ペンですが、便箋の行間が狭くて書きにくい&紙がインクを弾くので却下。
 別の筆ペンで書きました。次は和紙っぽい紙で挑戦だ。

 後輩女の子を連れてショッピングモールへレツゴー。
 女の子のダンスを見ました。
 ん、可愛い。大きな男の子のお友達もレッスン受けられるのかしら。出来れば歌唱のレッスンも受けたいのですが。

 雑貨屋さんでプレゼントの郵送手続き。
 頼みますよー。
 まさか11歳の女の子用のプレゼントとは思うまい(苦笑)

 いろいろあって精神力を消耗。
 コタツで寝たり起きたりを繰り返して、布団で就寝したのは28時くらいです。駄目すぎる。

2007年02月15日

そういえば「♪パヤパヤ」ってどーゆー意味なんだろう。擬音語?

 シュビドゥバとか、ライラライラ~とかも気になる。それ言い出すと「ランラン」とかも。そもそも何語?

 ハハオヤの友人宅の無線LAN設定。
 あの、マジ眠いんですけど(汗)
 ちょっと難儀しながらも終了。

「海の底でうたう唄」をCD屋で探しましたが見つからない。
 もう面倒くさくなったのでネットでゲット。
 自宅にいながら音楽が購入できるなんて、いい時代になったものですねえ。
 聴いてみた。ん、いい曲。
 ……てゆーかこれ、ハモりの部分が致命的に唄いにくいのですが(それからあなたの優しい瞳が好き♪、のところ)

 CD屋巡りと同時に、とある女の子の引退記念DVD購入。
 じっくり見ます。

 また27時就寝です。ねむぅ。
  
  
  
  
 臨時収入がありました。というか入る予定です。貯めよう。

2007年02月12日

もこみち氏のかわりに、せとくんが出れば……!

 昨日から引き続きコタツでうだうだしてました。うだー。

 夕方からお出かけ。妹のお仕事の絡みで撮影など。妹が作ったネイルをつけたお嬢さんたち。
 先ずは20歳くらいのお嬢さん。ダーク系?でお願いと言われたのですが、難しい。とりあえずてきとーに撮りました。
 さーて次は女子高校生だー、ひやっほう!
 ……と思ったらメイク担当さんに「ちょっと衣装的に男性はまずいかもなので、今日はもういいです」とか言われた。楽しみにしてたのに……!
 帰宅後に妹が撮った写真を見たのですが、流石10代! 肌のハリの違いが写真からでも伝わってきます。いいなー10代!

 ゲーセンで太鼓を少々。プリキュアSSでミスった。おのれ。後ろにいたちっちゃい子にいいとこ見せようとしたのにこの体たらく! あと1目盛りだったのに……!
 戦果は、コイクル!(難しい・成功)、ごまえー(普通・成功)、プリキュアSS(難しい・失敗)。

 帰宅後、たまったテレビを見ました。
 HEYHEYHEY。敦ちゃんの舌打ち。
 天てれ。あずぅ可愛いよあずぅ。

 あと、ドラマ「東京タワー」見ました。主人公の出身地がかなりウチの地元だったりするんですよ。
 んで「うるさい」を「せからしか!」とか言ってましたが、このへんじゃ「しゃーしい!」って言うんですよ。……全国ネットじゃ通じないか(苦笑)
 (一応、地域地域で違いがあるので、一概に「しゃーしい」である、とは言えませんが)

2007年02月11日

フライング・バレンタインデー

 久留米市のオイリーズカフェってところで行われたバレンタインパーティー(ライブ)に行ってきました。
 出演メンバーはFotuneCookie、LadyBug、桃、SEED。

 いきなり寝過ごしました。やべ。
 綿密に練り上げたスケジュールが一気にパアです。あああ。
 8時ちょい過ぎのJRに乗って、博多からバスで天神、西鉄福岡駅から西鉄電車で西鉄久留米駅へ。10時半に着きました。結構余裕だ。
 西鉄駅から歩いていると知ってる方と会ったのでご一緒することに……って1分で着いちゃった(笑)
 他の知り合いの方々とお話して、のんびり11時の開場待ちました。

 開場。
 ……うーん、ほんとにカフェだ。カフェ内にステージがあって、椅子がズラリと並べられてる感じ。定員50名のパーティイベントですが、50人分のスペースあるのか、これ? とゆー感じです。

-------------------------------------------------------
 一番手、FotuneCookie。

 おや、明日香さんの髪が黒い。どきどきだ。
 2曲で終了。

 曲の後、1月にゆめタウンでやってたような撮影会が行われてました。今回は携帯電話じゃなくてチェキで。1回500円。

 撮影会終了後、物販。DVDの販売。
 一枚買いました。オマケ?でチョコレートが付いてくるので明日香さんのを貰ったところ、開けたら綾乃さんのチョコでした。……発音が悪かったのだろうか。

-------------------------------------------------------
 二番手、LadyBug。

 いきなりメンバーからお知らせが。優佳さんがメンバーから抜けるそうです。
 校長先生からの補足が。
「これからはピンでやっていくことに――」
 ピンて。芸人みたいですね(苦笑)
 これからも頑張ってください。

 今日のメンバーから優佳さんを除くと5名になるのですが、このメンバープラス2名の7人体制で行くそうです。
 ちょっと湿っぽい、でもこれからの期待を含んだ雰囲気の中、終了。
 んで、その雰囲気をいい感じにぶち壊すかのように撮影会。
 それから物販。

-------------------------------------------------------
 三番手、桃。

 うお、福岡初披露の新衣装! 白いサテン地で、スカートに各々のイメージカラーの花がしつらえてます。ヤバい超可愛い。

 一曲目、「なんてったってアイドル」
 ……しまった、ネタ用のメガネ持ってくるの忘れた!(汗)。でもまあ、今回みんな持ってきてるから目新しいアイディアじゃなくなってるし、いいや。

 次に「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」。また微妙なカバーをw

 トーク(質問コーナー)。5人のお客さんからの質問を受け付けるコーナー。覚えてる限り書きます。
 今ハマってる食べ物は? 琴「海藻類」 叶「海藻類(?不確定)」 鈴「ドリアン」 未「豚足」 悦「トマトと???」 やってみたいことは? 悦「フィギュアスケート」 未?「バンジージャンプ」 可愛さの秘訣は? 琴「鏡を見て可愛い可愛いと思う(?)」 未「豚足」 ……最近未智さんが眩しくて仕方がない(笑)

 いきなりの事だったので質問とか考える暇もなく。また質問コーナーの機会があれば、「今までのカバー曲で一番好きな曲、それと今後カバーしたい曲」とかを訊くことにします(自分メモ)

 バラード3曲。「タイトルのない恋」「雫・キラリ」、そして新曲「海の底でうたう唄」。
 新曲はゾクっと来ました。後で悦子さんと鈴桂さんに聞いた話ですが、完全オリジナルというわけではなく原曲が存在しているらしいです。んでアレンジをした人の名前が桃子さんと云う方なんだとか。振り付けにさりげなく手話が入っていたので詳しい話を聞こうとしたのですがタイムアップで訊けませんでした。残念。みんなで考えたのかな?
 桃のバラード系で一番好きな曲になりました。今の衣装もぴったり。屋内だったのも相まっていい雰囲気でした。「海の底」ということもあって、青をイメージしました。そんなわけでイメージカラーが青の琴音さんが個人的に主役に思えるのですが如何か。(曲の詳細を後述しています)
 手拍子打つ人すらいない、厳かな雰囲気でした。曲終了後は拍手の嵐。

 ラスト「せいいっぱいの嘘つき」。「FarAway」がリストに上がらなくなってきたか。次のCD曲はこれかしらん、と気の早い予想を立ててみる。

 チェキ撮影会。桃とSEEDは一回1000円。足元見やがって……! でもやる。
 列に並んでのんびりと考え事。
『えーと、最初は悦ちゃん琴ちゃんと一緒に撮って、次は鈴桂さん叶美ちゃん未智さんと撮って、空気暖まった所でラストは全員で“なんてったってアイドル”の決めポーズで行くぞ、シャー!』
 とか考えてたら
「時間が足りないので、お一人一枚とさせていただきまーす」
 よりによって俺の番から!! なんてこった……腕組んでもらうとゆー計画が…………!
 仕方がないので全員と一枚。後ろ三人、前二人+私。
「両隣は誰がいいですか?」
「じゃあ悦ちゃんこっちゃんで!」
「『悦ちゃんこっちゃん』w 『えつことね』ですねw」

 ……琴音さんに笑われた。どきどき。

 撮影してる間、出番のないメンバーを見てたら、琴音さんがなかなか楽しそうなことをやってました。

070211_01.jpg

 このオチャメさんめ……!

 それから物販。人が多かったのでパス。

-------------------------------------------------------
 ラストSEED。
 4曲だったかな。レパートリー把握し切れてないからよくわかりませんが、一曲目は普段と違う曲だったようです。うむむ。

 物販。
 途中桃も来ました(私服で!)
 桃のCD付きCDケース購入。「タイトルのない恋」が収録されてるオリジナルCDみたいです。あとメッセージボイスが入ってるそうです。楽しみだ。メンバーから買わずに校長先生から買うあたりがちょっとアレでしたが(苦笑)
 チョコとメッセージカードをゲット。目を瞑ってランダム引きしたところ、チョコは未智さん、カードは悦ちゃんでした。

-------------------------------------------------------
 そんな感じで終了。

 それから天神で用事済ませて、帰宅。
 21時ちょい前だったかな?

 食後、コタツでくたばりました。翌日5時過ぎまで(汗)
 
  
   
    
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
「海の底でうたう唄」について調べてみました。

・海の底でうたう唄(参考
 作詞:尾崎きよみ
 作曲:関口真人
 編曲:青木望
 唄:モコ・ビーバー・オリーブ:1969年12月発売

後に下記の通りカバーされる。(他にもカバーした人がいるみたいですが)

・海の底でうたう唄(参考(公式サイト)
 唄:ル・クプル(Le Couple):1994年7月発売
 
 
 初出は1969年(昭和44年)。
 ……って桃はおろかオレも生まれてないよ!(汗)
 下手すればファンの半数が生まれてない時代の歌なんじゃないかな。
 桃のカバー曲にしては珍しく?、「わたしの彼は左きき」や「なんてったってアイドル」みたいにメジャーな曲ではないみたい。(ウチの母も知らないようです)

 80年代(調)の歌が好きで、聴くにも唄うにも良い曲を探してたのですが、60~70年代も私好みの曲があるんですねえ! いろいろ漁ってみよう!

2007年02月08日

ようねえdめ?

 お仕事の助っ人期間終了しました。
 つーか、殆ど何もしてないんですけど。
 職場での存在意義を疑ってしまう。うーむ。

-------------------------------------------------------
 何やら、今月22日と23日、お仕事関係で東京に行くことになってしまいました。

 ナイスタイミング! AKB48写真展を見に行けます!
 いやー、これだけのために東京に行くのもアレだなあと思っていたので丁度良かったです!
 劇場休館日なのがちょっと勿体無いですが。

「24・25日(土・日曜)も滞在していいですか?」とゆー提案は却下されました。飛行機予約取ってるんだって。なんて勿体無い……!

 写真展が19時までだったかな。間に合うかな。それだけが心配です。
 でも20時からはお酒飲みながら写真観られるという情報もありますね。
 夜間自由行動許可は取っています。完璧です。
 パンフレット見たところ、ウエディングドレスを着た写真とかあって、とても可愛らしい。
 楽しみです。

2007年02月04日

リボンは時に、鼻となり、風邪となり、鶏となる。

 とゆーわけで次世代ワールドホビーフェアです。

 5時半に家を出発。5:58のJRに乗って、7時ちょいすぎのバスに乗って福岡ドームへ。
 8時前には到着。結構前の方に並べました。

 ぼへーと待って、9時開場。

 とりあえずバンダイブースへ。
 リズティックリボン買いましたよ。私が今日最初の客っぽいです。
 いきなり万札を出したら「おつりないですか?」と訊かれました。ごめん、ないです。
 店員さんがお釣りを取りに行ってる間、別の店員さんが応対。
 くじを引きました。
バンダイの人B「あ、当たった」
オレ「マジっすか!? 大きいお友達なのにスミマセン(汗)」
バンダイの人A「当たったんですか!? 今年一年いいことありますよー!」

 バンダイナムコの人に今年の運勢まで占われました(笑)
 そんなわけで、サイン色紙とリストバンドゲットです。

 10時からバンダイブースでおはガールステージ。
 あああ、みんな可愛い!
 まありさんは髪の毛を二つに分けてふわふわにしてる。シルエットがミッ○ーマウスみたい。
 みずきさんは左側にふわふわ一つ。
 まどまどは後ろにふわふわ一つ。
 初めてリボンステージ見ましたが、お見事でした。キレイだしカッコいい。身体の周りを妖精が舞っているようです(微妙すぎる表現ですね)
 ステージがもーちょい広ければもっと色々出来たでしょうねー。それだけ残念。
 折角リボン買ったので、私もちょこちょこ練習してみようと思います。

 ステージ終了後、リボン以って来た人におはガールからのプレゼントが!
「こちら小学生以下のお子様のみとなっておりまーす」
 やっぱ釘刺されました。スタフル2のときは上がれたのに。ちょっと残念。


 おはスタステージへ。
 双眼鏡も持ってきたので、準備は万端です!

-------------------------------------------------------------------------------------------
 第1部は11時からスタート。

 出演者は山ちゃん、おはガ、中沢プロデューサー、謎のカメラマン(ムトウさん)。

 タナマネの二人、どっちが好きかの会場アンケートをとった後、リボンステージに移行……とその時、謎のドクロが!
 まあ、あとは東京ステージとほとんど一緒の流れです。暖めてた靴が山ちゃんのではなく中沢プロデューサーさんのに変わってたくらいか。詳しい流れは多分テレビでも放送されると思います。
 あとこんな流れが。
ムトウさん「これだから東京モンはー!」
まありさん「私は福島県出身です!」
ムトウさん「福岡と福島、似てるけど福島はイモやね!」(←だいたいこんな感じのことを言ってました)
まありさん「福島をバカにしないでください!!」

 まありさんブチ切れです。怖いしかし素敵。

 リボン結界でムトウさん改心。
 トーク、ネタを少々。

 リボンステージ。
 バンダイステージより広い分、コンビネーションプレイとか大技が結構出てきました。それでもまだちょっと狭い感じが否めないといった感じでした。

「さよならのかわりに」
 加藤さんの手の振り方に萌えました。ナイスオーバーアクション。

 一部終了。

-------------------------------------------------------------------------------------------
 2部開始まで2時間以上あったので、ぼへーと待ってました。
 シューティングゲーム「ツインビー」をダウンロードして携帯電話で遊んでました。
 最初の頃は操作にてこずってすぐ死んでましたが、慣れたらもう駄目です。
 ……残機18とかまで増えて、4ステージを延々ループしてるんですけど(汗)

-------------------------------------------------------------------------------------------
 第2部スタート。

 ……といっても第一部とそんなに変わりなし。

 大詰め、リボンの先生登場。花束贈呈。
 みづきさん号泣です。まどまど、まありさんもちょっと泣いてました。
「リボン触ったこともない状態から、指導してくれて……」みたいなことを言ってたかな。

 実は次世代WHF福岡大会は、おはガールにとって年度最後の大型イベントなんですね。
 なので、これが終われば(継続がない限り)おはガール卒業になるという。
 一昨々年はマユさんが号泣してたように記憶してます。

山さん「これからもみんなが元気になれるようなおはスタをやって行きたいと思います!」
 これからもずーっと続けてくださいね。

 みんなお疲れ様でした。

-------------------------------------------------------------------------------------------
 各種ブースを周ってみました。
 セガブースでぷよぷよの新作体験版をプレイ。
 リデルたんハァハァ。
 普段携帯電話でプレイしてるので、十字キーとA+Bボタンがこんなに操作しやすいものかと感動しました。
 ニンテンドーDS買ったら、まずぷよぷよ買います。

-------------------------------------------------------------------------------------------
 福岡ドームを出た後、天神をぷらぷらと。

 先日行ったロリ服専門店でロリ靴下買おうと思ったら、桁が違います。2千円って(汗)。諦めました。

 ビックカメラでK10Dを見たり。お、やっと在庫確保できたか。いつでも買える状態にはなってきたみたいです。

 ヨドバシカメラで、AKB48のCD「制服が邪魔をする」を購入。

 そんな感じで終了。疲れたー。

-------------------------------------------------------------------------------------------
 今日の購入物・戦利品。

070204_01.jpg

 さて、リボンがんばるか。

2007年01月30日

風邪(?)は、かなり治ってきました。

 今日のお昼ご飯は、カロリーメイト2本です。おやつにおかきを少々。
 ……おなかすいた。

 髪の毛切ってきました。
 今回も坊主です。
 少なくとも冬の間は坊主をやめる気はないです。
 冬って寒いじゃないですか。お風呂から上がったら布団に直行したいじゃないですか。
 でも髪の毛伸びてると、寝癖ついちゃうじゃないですか。
 坊主は寝癖がつかないんだよー、えへへ~。

 筆ペンを買ってきました。呉竹のちょっといいやつ。

070130_01.jpg

 綺麗にお手紙書けるレベルまで練習しようと思います。

------------------------------------------------
 今日の天てれ。
 夜になると興奮するあずあず……! しかも鏡の前で……!!
 夜中に手をつないできゃーきゃー言うまなみんと甜歌リン……!!!
 一輪車部は……エロい!!!!!

2007年01月29日

今日も寝まくり

 菊池真嬢とデュエットするも、「エージェント夜を逝く」の歌詞をど忘れしてしまい、非常に凹むという夢を見ました。ツライです。

 まだ微妙に風邪が残ってます。花粉症疑惑も浮上してきました。とりあえず早く治れ。

 帰宅後、必死こいてアンテナ修理しました。超やっつけ仕事。釘と木ネジで無理矢理立ててやった。ちゃんと立って映れば良いんだ、要は。しかし、父(電気工事士)が見たら激怒するかもしれん。あわわ。

 AKB48、今井優さん卒業ですかー。チームKの中ではかなり好きな方だったのですが。新たな目標に向かってこれからも頑張ってくださいね。
 今井さんの卒業は残念ですが、ツアーコンサートには今井さん以外のメンバー全員参加するっぽい!? かおりんも来るの!? うひょう!?

2007年01月28日

あの高校に、おも研はあるのだろうか

 最近、AKB48の“シャイニングガール”こと“かおりん”こと早野薫さんのお休みが続いてるので、どうしたのかなーと思ったら。
 激しいダンスのし過ぎで足を痛められたのだとか。
 ゆっくり休んで、また元気でパワフルな姿をステージで見せてくださいね。
 怪我されたことは心配ですが、凄いなあ。常に全力モード。見習わないと。

 お祭りの反省会。
 酒は飲まずにご飯とウーロン茶のみで過ごしました。
 その後(直属じゃないけど)上司宅でコーヒーをご馳走になりました。
 帰宅後はまったり。とゆーか、ご馳走になったコーヒーが効いて目がギンギンに冴えてるんですが(汗)
 27時過ぎに寝ました。

 その上司殿のお宅で、恋愛談義なぞやってきました。
 彼女を作る気はないのかとか、結婚とか考えないのとか、そんな話を。
「いやーそんな気はさらさらないっすよー」とか答えておきました。
 少なくとも自分をもう少し確立するまでは彼女さんを作りたくないです。今の状態で作っても自滅するだけだと思います。一緒に確立するってのも楽しそうですが。そうなると相手を探さないと。その相手がいないのですよ(汗)
 しばらくはのんびり独りでうひゃうひゃやりますよー。
 でも、今日「兄もオッサンの顔になってきたねー」的なことを妹から言われて、ちょっと焦りが生まれてきました。ヤヴァイ。

------------------------------------
 おはスタのせとくんの出身高校が、結構近くだということが判明しました。隣の隣町くらい。
 そういえば、「オレを誰だと思っとーと!?」とか、こっち系の方言を使っていたっけ。
 一気に親近感が。

2007年01月22日

htmlの方が楽な気がしてきた。

 朝起きたときから、腰に力が入らない。
 疲れがたまってるのかな?

 帰宅して夕食をとった後、寝まくりました。19時から22時くらいまで。

 それからMovableTypeとにらめっこ。
 Ver3.3に対応した参考サイトが少ないです。こんなことならスタイルシートもーちょい勉強しておけばよかった。
 寝たのは28時(午前4時)です。
 死にそう。

---------------------------------------
 一行感想レス。
 ウチのサブPCの壁紙は奈良沙緒理さんです。アンなことやコンなことをやってるところも見られてしまってます。あああ!
 自作壁紙もいいですねえ! チャーム撮影会の写真とかで作ってみようかな。

 そういえば奈良沙緒理さんといえば、昔キャナルシティ博多ってところでイベントがありまして。その時プチ撮影会があったんですよ。その日に新しい200万画素位のデジカメ買って、会場に向かったわけですよ。
 そしたらデジタルは禁止とか言われて。
 ………………
 あの時! 父親のフィルム一眼持って行っていれば! こんなことには!!(泣)
 ってどうでもいいですね(苦笑)

2007年01月17日

どうする? どうする?

 キヤノンを使い続けるか、ペンタックスに乗り換えるか?
 液晶テレビに買い換えるか、今のテレビで我慢するか?
 WinXPを導入するか、Win2000のまま使い続けるか?

 どうする? どうする? どうする?
 先立つものがない。


---------------------------------------
「九州青春銀行」を見ました。
 桃出演。紹介文の「番組発アイドル」という肩書きにちょっと不快を感じますが、番組・当人・関係者納得済みならいいです。ちゃんと番組側でも責任もってくださいね。
 んで、ライブを行う場所を提供してくれる人(個人・団体問わず?)を募集しているとのことす。いいねえ、がんばれ。
 ウチの町の施設で出来ないかいろいろ考えてみた。合併で結構施設余ってる気がするので、レツゴーです!

1:田舎……オタ人口が少ないため、地元客の確保がきつい(そもそも総人口そのものが少ない)
2:交通機関……JRがない(定期的に行うとなるとツライ)

 駄目すぎる。
 ってそもそも施設自由に使う権限がねーよ。


---------------------------------------
 一行感想レス。
 アヤメのパジャマ姿にちょっとドキドキです。
 とゆーかナイスパフォーマンスでしたね! 面白い一面を見られました。
 まどまどは……まあ毛穴ですんでよかったということで(汗)

2007年01月16日

仕込みを使う絵描き歌は初めてだ

 裏面に描いておくのは奇抜を通り越して反則だと思うのですが、どうでしょう?>甜歌リン絵描き歌

 シグマからペンタックス用レンズの発表が! うひょー!!
 ……と思ったら、HSM(超音波モーター)には対応してないっぽい? 魅力半減。
 折角K10Dには使えるシステムが備わってる(はず)なんだから搭載すればいいのに。ペンタックス純正が対応してないからまだ出せないのかな? シグマの70-200mmF2.8とか、50-150mmF2.8あたりがHSM対応で発売されれば最強だと思うのですが。

 久々に筆ペンを使おうと思ったら、インクがねっちょりになって使えませんでした。
 携帯用の、ちょっといいやつを今度買おうと思います。


--------------------
 MovableTypeの導入について色々資料を漁っています。むむむ、難しそう。
 今のままHTML形式で行くか、コメントも付けられて管理が自動的なブログに移るか。
 迷うところです。

 そもそも、私のサイト構築の知識がや考えが2~3年前のままってのが問題あると思います(未だにトラックバックなるものがよくわかってなかったりします)。
 ちょっと前なら簡単なHTMLの知識があればなんとでもなった。ちょっと凝りたければその辺からJavaScriptの構文拾ってきてペーストしたり、数年前くらいからCSSあたりを埋めて。ソースの構文見れば応用が何とかできてました。
 今はxmlだのRSSだの絡んできて、おまけにプログラム部分?はソース表示できないから他サイトを参考にできない。

 あああ、めどい。


--------------------
 一行感想レス。
 1月は予約してなかったので大丈夫でしたよー>撮影会
 しっかし何があったんでしょうね、チャーム。社内綱紀は大事だとは思うのですが、2ちゃんで叩かれたり、客に邪推させたりマイナスイメージを伴う憶測させたりする発表はちょっとあんまりかなー、と思います。
 2月行きたいですねー。香山ゆうかさんがまた出てくれれば、問答無用で行きます。

 プリンセスプリンセス……ご存じないですか。私もプリプリはあまり詳しくないですが、ダイアモンドは一応知っています。嘉門達男が「アンモナイトだね、ああ、古代の化石さ」と替え歌を唄ったりしてたのですが。そっかー。
 ジェネレーションギャップだなあ。

2007年01月15日

また次の機会に

 昨日直ったかに見えたPCですが、またブルーバックが出てきました。昨日は起動したのに。おのれ。
 もう諦めようかな。

 JALのマイルを確認したら、タダで国内線一往復できる分たまってました。
 こんなことならっ……13日、香山さんに会いに行けばよかった……っ!

 ちょこっとお絵かき。
 絵のスキル空っぽになってます。今週末までにモノを作るのは無理かな(イベントがあるのですよ)
 ところで、自室の机が撮影機材やらで埋まってて使えないので居間で描いているのですが、さすがに家族のいる居間でピュアピュアだのSho-Bohだのを広げる気にはなりません(汗)。脳内妄想を鍛えないと。

2007年01月13日

君が好きだと叫びTai!

 おいも屋さんのブログに、香山ゆうかさんのイベントレポが。
 ……美すぃすぎる。
 てゆーか字巧いですね。
 そして絵も可愛いですね。
 ピアノもできる、ダンスもできる、字が綺麗、絵も巧い……完璧超人ですか。
 あー、イベント行きたかったなー。

2007年01月09日

篠田さんに「お帰り!」と、早野さんに「ようこそ!」と言いたいのですよ!

 マイル貯めまくり計画発動です。
 とりあえずJALカードの申し込み。結構クレジットカードを使う機会が多いので(そもそも飛行機の決済もカードでしてる)、案外貯まるんじゃないかと。
 もっと東京に行きたいのです……!

 AKB48の福岡ツアコン、申し込みました。良席、お願いします……!

 深夜、スカパーでテニプリ実写版を放送していたので観てみました。
 すっげー。少林サッカーのテニス版、といった感じです。
 ところで、主要メンバーの一人にワタシそっくりな人がいるんですが。あー、顔のあの位置にあるほくろまでそっくりだ(汗)

2007年01月08日

eat & purification

 今年初の桃ライブ。
 場所はゆめタウン佐賀。
 ……東京以外の県外遠征は初めてです。最近では佐賀バルーンフェスタがあったみたいですが、別件で行けなかったからなあ。

 9時くらいのJRに乗って、現地到着が12時ちょい前だったかな?
 去年知り合った皆さんに新年のご挨拶。今年もよろしくお願いします。

 公開リハ。
 桃はいつもの水玉衣装。
 SEEDは黒いSEEDTシャツ。

 んで14時に桃のステージ開始。
 曲目は「なんてったってアイドル」「雫・キラリ」「運命のリング」「(タイトル忘れた、ぴーすvのアレ)」「せいいっぱいの嘘つき」「Far away」。
 家族連れのみなさんはオタ芸打ってるひとたちが気になって仕方がないみたい。新年早々飛ばしてるなあ。
 ステージ後は物販。特典が定員オーバーになったので何も買いませんでした。自分がもたもたしてたせいですけど。残念。

 知り合いとお話したり、軽く食事したりして、次はSEED。
 メンバーの一人が体調不良でお休みとのこと。急遽3人でってことらしいですけど、その臨機応変っぷりは素晴らしい。見習わないと。
 見知らぬお坊ちゃん(5歳くらい?)が隣に座って話しかけられたので、お喋りしてステージ開始まで時間つぶしました。その子から「ツッコミうまいねー」と褒められました。どうも(笑)
 ステージ後は記念撮影会。一回1000円で、メンバーと撮影できるみたいです。それ、桃のときにもやってほしかったです(笑)

 桃のみんながステージ裏にいたので新年挨拶しようと思いましたが、忙しそうなのでちょっと無理でした。
 中途半端な態度とったので、失礼なことしてしまった。ごめんね。今度卍解挽回する。

 それから本屋で暇潰しの本を数冊買って帰路に着きました。
 帰宅は21時ちょい過ぎ。
 妹が実写版テニプリのDVDをレンタルして帰るのを待っていたら、コタツで寝てしまいました。

2007年01月06日

「stand up」が「セイラ」に聞こえる。

 家族がいなかったので、居間でスカパーのU-15系番組をたっぷり観ました。
 お、加山しょうこさん出てる。このダンスは撮影会のときに踊ってたアレですね。
 家族が帰ってきたので途中で観るのやめましたが、なかなか。
 香山ゆうかさんは出ませんでした。まだレッスン生だからかな。ああん。